2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 sokei くずし字解読 当家に関わる諸控 その22 くずし字解読 何之何某殿 誰それ様 御奉公附 役儀・勤務に関係する記録 私儀何年何月何某江被下置候<跡目之節ハ印之処ニ跡目之御知行と認候事> 私は何年何月誰それ […]
2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 sokei くずし字解読 当家に関わる諸控 その21 くずし字解読 右之趣若於違背仕者 右の趣旨に、もし、違背する場合は 忝茂 恐れ多くも 梵天、帝釋、四大天王、摠而、日本六十余刕大 梵天,、帝釋天、四大天王は、全て日本の六十余州の大 小 […]
2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 sokei くずし字解読 当家に関わる諸控 その20 くずし字解読 稽古附認様 稽古附の確認方法 一 講堂三八之講釈何年何月ゟ出席當時迄出榭仕候 一 三八講堂での講釈は、何年何月から出席し、その当時まで道場に通いました。 一 何藝何某門弟ニ罷成當時迄<藝>出榭仕候 […]
2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 sokei くずし字解読 伊勢参宮日記 その2 くずし字解読 半博多着。九時より乗船。玄海風浪甚し。 (夕方の5時)30分に博多に到着した。午後9時に乗船。玄海灘は風浪が大変強かった。 二十八日晴。風波静なり。海如鏡。 28日晴れ。風や波が治まり静だった。海は鏡のよう […]
2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 sokei くずし字解読 当家に関わる諸控 その19 くずし字解読 一 何藝、何年何月、何之何某、門弟ニ罷成、何年何月ゟ出榭 一 どんな芸を、何年何月に誰それの門弟になり、何年何月から稽古に通いました。 何年何月、相傳、當時稽古、有無 何年何月に、代々受け継がれた術 […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 sokei くずし字解読 当家に関わる諸控 その18 くずし字解読 右之通御座候以上 親類之内ゟ相達候 右の通りでございます。以上。 親類の内から届けられました。 年号月 名 和暦何年何月 名前 従類附 […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 sokei くずし字解読 当家に関わる諸控 その17 但内 <襖四拾枚 障子四拾六枚 間戸弐拾八枚 板戸拾八枚> 但しこの内 <襖40枚 障子46枚 間戸(まど=柱と柱の間)28枚 板戸18枚> 板戸何枚 障子何枚 襖何枚 間戸障子何枚 板戸は何 […]
2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 sokei くずし字解読 当家に関わる諸控 その16 くずし字解読 病死之節ハ 病死した場合は、 何之何某儀當何月何日何十何歳ニ而病死 誰それは、今年の何月何日何十何歳で病死 仕候ニ付御知行上目録 しましたので、知行に関す […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 sokei くずし字解読 当家に関わる諸控 その15 くずし字解読 代替之節達之稜々并文案荒増之扣 代替りの折りは、その通達は厳しくすること。その文案の概要の控えです。 一 御奉公御断ニ而茂又者病死ニ而茂不閣相達候稜 一 ご奉公のお断りでも、叉は病死であっても、役所であろう […]
2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 sokei くずし字解読 当家に関わる諸控 その14 くずし字解読 壱人 嫡子二男弟有已下右ニ準ス 1人 長男、二男及び弟が既に居る場合は前行の下に準じます。 何之何某 何の誰そ […]