2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 sokei 劔八幡宮 豊後街道を辿る その36 完 鶴崎 出水神社 左画面は、肥後熊本藩藩主細川公の歴代の御霊が祀られている鶴崎の出水神社です。中画面の「御遷座記念碑」とあるように、元々の御霊が祀られていたのは別の場所の「住吉神社」であったようです。この記念碑の日付は、昭 […]
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 sokei 伊能忠敬 豊後街道を辿る その34 鶴崎船着場跡 今市の石畳道から一挙に鶴崎に飛びました。この間については、野津原町商工会のホームページに詳しく掲載されていますので、そちらを参考にして下さい。 鶴崎駅前の案内板を頼りに史跡巡りを開始、先ず日豊本線沿いを50 […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 sokei 九代 高見権右衛門 政久後武久 豊後街道を辿る その17 阿蘇役犬原湧水群 内牧城本丸跡・御茶屋跡から、寄り道をして阿蘇神社に行くために県道110号を東に進むと、途中に「阿蘇役犬原(やくいんばる)湧水群」に出会いました。ここは、阿蘇谷湧泉群ジオサイトの一つです。中画面は、中央に […]
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 sokei 内牧城 豊後街道を辿る その16 史跡 十里木の址 豊後街道は、九里木跡から歴史の道に入り、男亀石・女亀石を経て湯浦川を渡り、350m程で上記の十里木址の標識があり、ここが豊後街道筋であることが確認できました。 内牧城本丸跡・内牧御茶屋跡 十里木址から6 […]
2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 sokei 大願寺 豊後街道を辿る その9 大津堀川の水車 大願寺東の県道172号に繋がる道を北上し、中原橋(左画面)を渡ると、右側すぐに上井出公園があります。ここには、大きな水車が展示されていました(右画面)。案内板には次の説明書がありました。 水車の歴史「コッ […]
2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 sokei 熊本城二の丸 豊後街道を辿る その2 里程元標跡 この街道の出発地点は、熊本城の西に位置する「里程元標跡」です。説明書きには次の様に記述されていました 熊本城内と城下町を結ぶ接点であった新一丁目御門の前には、肥後藩の種々の政令を掲示する「札の辻」と呼ばれる広 […]
2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 sokei くずし字解読 祖厚禅師 辞世 くずし字解読 辞世 辞世の句 帰るな李 見つる小蝶の 夢さめて 帰るなり みつる小蝶(胡蝶)の 夢さめて 地水火風乃 毛との住家耳 地水火風の もとの住家に 道人身世興雲閎出岫無心 道人は身世を興し雲は広く […]
2024年1月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 sokei くずし字解読 蘇生の歌 くずし字解読 於毛ひ幾や 末多不る郷尓 か弊李 おもひきや またふるさとに かへり 來天 多知可へ流年廼 本義乎 きて たちかへるねの 本義を せ舞登盤 七十三翁 丙辰元旦 廣川 せむとは 七十三翁 丙辰元旦 廣 […]
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 sokei 加藤清正 豊後街道を辿る その3 旧細川刑部邸 清爽園を右に見て豊後街道を北上すると、この旧細川刑部邸に突き当たります。残念ながら先の熊本地震の影響で休園中でした。ネット上では、この内部の写真が多数見られます。一例として、熊本市のガイドの他、熊本県公式サ […]
2023年11月11日 / 最終更新日時 : 2023年11月11日 sokei くずし字解読 伊勢参宮日記 その9 くずし字解読 十日晴。午前、金子を教會衣遣ス。午前、津田、島田 10日晴れ。午前中に、金子を教会に使いにやった。午前中、津田、島田 来話。午後一時過、帰る。 が来て話をした。午後1時過に両名は帰った。 十一日晴。寒氣つよ […]