2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 sokei 吉田松陰 豊後街道を辿る その21 滝室坂 十三里木を後にして豊後街道(国道57号)を200m程北上すると、右に分岐する道がありますが、これが旧豊後街道です(左画面)。いよいよ最大の難所である滝室坂に入ります。この滝室坂は入り口から450mほどで通行が出来 […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 sokei 伊能忠敬 豊後街道を辿る その19 坂梨御茶屋 坂梨の豊後街道は、国道57号に平行した一本南の道ですが、坂梨の御茶屋跡は平口という所にあったようです。現在の建物は、明治2年に改築されたもので、当時の御茶屋番であった市原家の末裔が居住されており、公開されてお […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 sokei 九代 高見権右衛門 政久後武久 豊後街道を辿る その17 阿蘇役犬原湧水群 内牧城本丸跡・御茶屋跡から、寄り道をして阿蘇神社に行くために県道110号を東に進むと、途中に「阿蘇役犬原(やくいんばる)湧水群」に出会いました。ここは、阿蘇谷湧泉群ジオサイトの一つです。中画面は、中央に […]
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 sokei 内牧城 豊後街道を辿る その16 史跡 十里木の址 豊後街道は、九里木跡から歴史の道に入り、男亀石・女亀石を経て湯浦川を渡り、350m程で上記の十里木址の標識があり、ここが豊後街道筋であることが確認できました。 内牧城本丸跡・内牧御茶屋跡 十里木址から6 […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 sokei 細川斉護(泰厳院) 豊後街道を辿る その14 八里木の址(伝) 二重峠坂下の駐車場から平坦な道を北東に700m程進むと街道の左側に「めぐすり石」があります。この標柱には、次のようなことが書かれていました。 この石は阿蘇の四十八石に数えられ、裂け目から水が湧き出てくる […]
2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 sokei 西南戦争 豊後街道を辿る その12 阿蘇外輪山 堀谷の豊後街道からミルクロード(県道339号)に入り、こを進むと、途中の道路脇の斜面に手作りのほこらがありました(左画像)。更に進むと、ミルクロードは県道23号線と交差します(中画像)。いよいよ外輪山の頂上近 […]
2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 sokei 加藤清正 豊後街道を辿る その11 清正公道公園 豊後街道は五里木跡からミルクロード(県道339号)に入ります。3.5km先進むと、上記の清正公道公園の入り口があります。訪問当時は、左画像の通り石畳が見えないほど荒れていました。右の画像は、大津町ホームペー […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 sokei 宮本武蔵 豊後街道を辿る その6 二里木里数木 道標には「二里木里数木」とありますが、龍田7丁目にある、この里数木は、豊後街道の一部であった大津街道では里数木として生き残っているただ1本の貴重な木であり、先代の枯死したと思われたエノキが芽を吹き出し、隆々 […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 sokei 加藤清正 豊後街道を辿る その4 加藤神社 埋門跡の豊後街道から寄り道をして南下、加藤神社にお参りをしました。 【由緒】神仏分離により明治4年、浄池廟・本妙寺から神社を分け、熊本城内に社殿を造営して錦山神社(にしきやまじんじゃ)としました。場所は大天守、 […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 sokei 十代 高見嶋之助武棟 後権右衛門 豊後街道を辿る その1 前書 従前より、熊本から江戸への参勤交代のルートを辿って見たいと思っていましたが、ようやくそのチャンスに恵まれ、実現することが出来ました。とは言え、時間の制約もあり、今回は、熊本城から大分県の鶴崎までの豊後街道を車で訪れ […]