2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 sokei くずし字解読 江崎彦左衛門先祖 その5 椽之上ゟ鐵炮を構候者目中ニ乗セ候故先祖其 垂木の上から、鉄砲を構えた者が目標を定めていたので、先祖の江崎彦左衛門は、その 者尓椽際迄縋(すがる)向ひ候處鉄炮を抛捨縋入候を 者に向かって垂木の際につかまりながら行ったところ […]
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 sokei くずし字解読 江崎彦左衛門先祖 その4 くずし字解読 又七郎屋敷より乗込候節者権右衛門又七郎者表向 又七郎の屋敷から乗り込んだ折には、権右衛門も又七郎も正面 より相懸り被申し候尤権右衛門組十一人又七郎并家来 から攻めました。もっとも、権右衛門組は11名、又七郎 […]
2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 sokei くずし字解読 江崎彦左衛門先祖 その3 くずし字解読 仰渡候ニ付右権右衛門組へ被召抱度段和田主膳 命じられたので、この権右衛門の組に召し抱えられたいとの事を、和田主膳(八百石 真源院様御代御侍免撫帳) 方を以図書方ニ被申入候処右彦左衛門儀御側 によって、図書方 […]
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 sokei くずし字解読 江崎彦左衛門先祖 その2 くずし字解読 嘉永元年十一月宮川金右衛門觸組ニて致病死候 1848年11月、宮川金右衛門の触組(ふれぐみ=伝達のための組織)役のときに病死しました。 江崎九郎兵衛先祖附之写 江崎九郎兵衛の先祖附(せんぞづけ=細川藩独自の […]
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 sokei くずし字解読 江崎彦左衛門先祖 その1 江崎彦左衛門先祖之内阿部御つふし 江崎彦左衛門の先祖のうち、阿部兄弟の誅伐 被成候節之稜働之模様等有之候ニ付 なされた折に、多面的な働き等があったため、 写置候事 それらの資料を書き写しました。 高見武棟 当家十代の […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 sokei くずし字解読 知行推移 四代 三右衛門重故 くずし字解読 曽祖父権右衛門殿書置 重故 曽祖父(初代)の権右衛門殿が書き残した文書 四代高見権右衛門重故 三斉様御自筆御書入 御朱印入 三斉様(細川忠興公)の自筆の御書入と御朱印入を賜る。(ここまでは包 […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 sokei くずし字解読 先祖の覚 高見市平 その3 くずし字解読 三百石御加増被為拝領都合八百弐拾 3百石の加増を拝領なされ、合計821 壱石四斗ニ被 仰付候 (1)石4斗を仰せ付けられました。 一 妙應院様代御使番之觸役被 仰付候其以後 一 妙應院様(細川綱利公)の代に […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 sokei くずし字解読 先祖の覚 高見市平 その1 くずし字解読 先祖附并自分御奉公差出之扣 先祖附(せんぞづけ)並びに自分がご奉公を申し出した控え。 先祖已來之覚書共ニ三通 先祖以来の覚書、併せて3通。 先祖之覚 先祖に関する覚え書き。 一 私曽祖父和田庄五郎与申候於丹 […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 sokei くずし字解読 初代和田勝五朗重治の先祖 くずし字解読 一 丹波國氷上郡和田之城主代々持來候由候ニて 一 丹波の国、氷上郡の和田の城主は代々引き継いで来たとのことで、 和田但馬守子 和田但馬守の子である 高見助之丞むこ兵衛尉 此時まて和田城主之赤井殿身体つふれ候 […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 sokei くずし字解読 先祖の覚 高見市平 その2 くずし字解読 御隠居被遊候以後 妙解院様御側ニ ご隠居なされ、その後は妙解院様(細川忠利公)のお側に 被召仕寛永三年四月御知行百石 お仕えになり、寛永3年(1626年)4月に、知行を百石 御加増都合二百石被為拝領御側 加 […]