2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 sokei くずし字解読 当家に関わる諸控 その8 くずし字解読 一 たにし 一芭 三月節句前拂 一 たにし 一芭 三月の節句用で前払い 一 竹の子 一把 五月節句前拂 一 竹の子 一把 五月の節句用で前払い […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 sokei くずし字解読 当家に関わる諸控 その7 くずし字解読 一 麦からこも 三拾五枚 一 渋 壱斗弐升 一 麦わらの菰(こも) 35枚 一 渋 1斗2升 一 竹の子 一把 一 こも代 三匁五分 一 竹の子 一たば […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 sokei くずし字解読 当家に関わる諸控 その6 くずし字解読 知行所ゟ年中拂物之扣 知行している土地(領地)からの年内の払い物の控え 大田黒村 大田黒村(おおたぐろむら=熊本県玉名郡三加和町大田黒村) 一 門松弐結 立添木共 小原村と一年越拂 […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 sokei くずし字解読 当家に関わる諸控 その5 くずし字解読 現高百弐拾七石四斗八升弐合九勺四才 山鹿郡之内 実際の納入高は、127石4斗8升2合9勺4才 山鹿郡之内 一 高百八拾弐石三斗六勺 小原村 一 割当高は、182石3斗6勺 小原村 […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 sokei くずし字解読 当家に関わる諸控 その4 くずし字解読 高 四石五斗之内 割当高 4石5斗について 一 大豆 壱石五升 三俵 庄村 一 大豆を、1石5升,つまり3俵は、庄村の割り当て。 一 同 三斗五升 一俵 太田黒村 一 同じく、大豆の3 […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 sokei くずし字解読 当家に関わる諸控 その3 くずし字解読 元治二年改 元治二年(1865)に検査しました。 知行高五百石 知行高500石について 高 六拾四石八斗之内 高 64石8斗の内 一 米拾七石六斗 五拾俵ト壱斗 五町手永 庄村 一 米 17石6斗 50 […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 sokei くずし字解読 古今集序 その3 くずし字解読 本文 頁3 し無こゝ呂・こと葉於不く、さ しぶ心・言葉多く、さ 満ゞに、な李尓計る。と不き處 まざまに、なりにける。遠き所 裳、出多徒あし毛とよ里なり天 も、出で立つ足下(あしもと)より始なりて 年月越わ多 […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 sokei くずし字解読 古今集序 その2 くずし字解読 本文 頁2 者、歌奈理。こ野宇多、安女 は、歌なり。この歌、天(あめ) 徒知の飛良介者し末里介流 と地の開け始まりける 時よ李、い天幾尓介里。志可安禮 時より、出で来にけり。しかあれ 登母、世尓徒多◯る事、 […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 sokei くずし字解読 古今集序 その1 くずし字解読 巻頭 於も可介乎かひ那しつる毛の な李 面影を甲斐なくしてしまった者である。 大正三年十二月廿七日 しる須 大正三年十二月廿七日 記す 本文 頁1 古今集序 古今集序 やま登宇堂盤、人野 […]
2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 sokei くずし字解読 先祖附(天保11年12月23日) その37(完) くずし字解読 仰付 一橋御用懸を、被遊 御免旨、御達有之候。 (裏方の兼任も今まで通り)命じられ、一橋徳川家の用務を辞任するよう通達がありました。 一 同年同月 若殿様 御目見、被遊 御願善ニ付右御用 一 天 […]