光尚君御家譜抜書 24

熊本大学附属図書館所蔵 高見家文書 #3008

水攻之時奈とも働有之秀吉公ゟ白練ニ朱之丸の

陣羽織拝領ス初メ小西摂津守行長ニ仕え帝居堂り朝鮮

尓ても武功有和平之時毛行長ゟ之人質とし天朝鮮尓

三ケ年居多候此時金銀の膳椀なとも国守ゟ給者里

その外宝物奈ともらひ堂りし可御家へ被召出御入國

以後手取於屋敷類焼ス是より前小西氏滅亡之後清正尓

本知千石ニて出勤世し可とも吉兵衛心尓不叶事阿り天

くずし字解読

秀吉公ゟ白練ニ朱之丸の(ひでよしこう、より、しろねりに、しゅの、まるの)。秀吉公から、白い練り絹の地に朱色の丸印の。

初メ小西摂津守行長ニ仕え帝(はじめ、こにし、せっつのかみ、ゆきながに、つかえて)。

和平之時毛行長ゟ之人質とし天(わへい、のときも、ゆきなが、より、これ、ひとじち、として)。戦いが終わった時は,行長が、人質となって。















金銀の膳椀なとも国守ゟ給者里(きんぎんの、ぜん、わん、なども、こくしゅ、より、たまはり)。金銀のお膳やお椀なども、国の長官から戴き。

宝物奈ともらひ堂りし可(ほうもつ、など、もらひ、たりしが)。宝物などを戴いたけれども。

以後手取於屋敷類焼ス(いご、てどりにて、やしき、るいしょう、す)。その後、自ら調達した屋敷が類焼した。

本知千石ニて出勤世し可とも(ほんち、せんごく、にて、しゅっきん、せしべし、とも)。知行千石の領地を与える条件で働くように、とのことであったが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です