三所物
三所物とは刀剣の付属品である目貫(めぬき=刀の柄を刀身に固着させるための釘とそれを覆う金具)・小柄(こづか=刀のさやの差裏にそえる小刀の柄)・笄(こうがい=髪すき)で一組とする刀装具である。素材や文様に統一をはかるものが一般的で、この作品は文様を十二支として猿は小柄にみえる。動物たちの動きにはぎこちなさがあるものの、金と赤銅(銅と金の合金)を用いて格調高い作品となっている。左上が目貫、右上が小柄、下が笄です。
三所物とは刀剣の付属品である目貫(めぬき=刀の柄を刀身に固着させるための釘とそれを覆う金具)・小柄(こづか=刀のさやの差裏にそえる小刀の柄)・笄(こうがい=髪すき)で一組とする刀装具である。素材や文様に統一をはかるものが一般的で、この作品は文様を十二支として猿は小柄にみえる。動物たちの動きにはぎこちなさがあるものの、金と赤銅(銅と金の合金)を用いて格調高い作品となっている。
左上が目貫、右上が小柄、下が笄です。
戻る