間七大夫宛書状覚

熊本大学附属図書館 高見家文書 #3004

上記「覚」は、初代の権右衛門が間七大夫宛の物であるが、内容は病死を覚悟の上に、忠興公への礼状と、息子たちの取成しをお願いしたものであるが、忠興公から行間に返事が書かれています。詳細は、「間七大夫」のページを参考にしてください。

又、9行目中段には、忠興公のローマ字朱印が押印されており、貴重な文書といえます。

熊本大学附属図書館 高見家文書 #3006

この「覚」は、上記「覚」の写しと思われます。

 

三斉様よりの御書弐通先祖権右衛門?間七大夫被遣□□□□

三斉様御書入し御朱印外先祖已來之書付壱包

本書ハ御書出し箱ニ入りて写同人□□□□□

     覚

<御書入>無別也

一 私事不調法者ニ而御座候處ニ近年大事之御組預ケ

被下外聞添儀とも中々可申上様も無御座候其上今度

相煩申節も色々被 御心付添次第尓て御座候今

一度煩取直シ申候て御奉公仕度心中い多つ良尓

罷成相果申儀ミやう里尓もつき申可と奉存候事

<御書入>九ツニ成せ可れニ遣成

一 中王きさし壱ツ見苦敷と申恐多奉存候へとも進上

仕度候御見斗(計)候て不苦候者御披露候て可被下候事

<御書入>武春子両人縁者ニ而候間道家次左衛門うけ取奉公ニ出迄肝悪(ヲ)煎へし下野助兵衛屋敷両人

<同>武春子ニ遣候条是又可然様ニ道家可申付候然者成人仕迄知行百石渡候間道家

<同>賄済可申候也 御朱印

一 私世可れ共の儀東西も不弁何の御用ニも立申仕合

尓ても無御座候へ東も可徒へ申さす候やうニ預御取成ニ

以來御さう里をも直シ申やう尓奉□□又和田

五兵衛儀無調法者尓て御座候へ等も不相替御奉公

申上候様ニ是又御取成可三忝(添)候事

以上

三月廿三日     高見権右衛門(花押)

間七大夫殿

戻る